動画です。
今回は正月イベントの第3弾。
年の序章は喜劇より! に挑みます。
☆5ドロップじゃなく特級霊鋼ドロップするMAPです。
年の序章は喜劇より! -絶- 難しい
編成はこちら
☆2改以下でやりました。
とにかく気が足りなかったので配置気-4施設で確保。
地獄MAPなので得意属性で気がお得にならないので足りなくなるんですよ。
動画としてはプレイ画面やや小さくしれこさん少し大きく。
文字を少し小さくして2段にしました。
配置はこちら
魔法使いで悩まされました。
3体攻撃なので3人を蔵の前に置かないと蔵が壊されます。
でも、攻撃が痛い。
歌舞2枚だとそこそこ耐えられますが、火力不足でジリ貧になりました。
そこで歌舞1枚にして遠距離枠を硬い石弓にして耐えようと。
これがうまくいきました。
硬い箱は那古野城で足止めして術攻撃のアンサラーで倒します。
この役割は最初久慈城だったのですが、1体だけ突破されたので3体足止めの那古野城に。
久慈城と不来方城を巨大化回復して耐えていきクリアです。
久慈城は足止め特技ほぼ使ってなかったので久慈城じゃなくても良かった気も。
年の序章は喜劇より! -EX- 超難
編成はこちら
いつもエリュに裏小田原城計略ばかりなのでたまには違う攻略しようと。
裏小牧山城とか裏佐和山城使おうと思ったのですが、やっぱりこうなりました。
これでも結構ギリギリでした。
配置はこちら
鹿野城は気稼ぎのための起用。
最終的に鹿野城撤退も考えて一番役割の少ない位置に。
今回は裏小田原城本体も戦ってもらいます。
左方面はエリュと裏小田原城2人で頑張ってもらいます。
上方面は裏真田丸で耐えておけば問題なかったです。
左の赤いやつ倒せるかどうかギリギリでした。
エリュに裏小田原城計略、裏小田原城最大化これで火力足りませんでした。
ガルム配置して防御無視30%付けてギリギリ倒せました。
裏小田原城が攻撃受けても耐えられるんですが、こいつ範囲攻撃持ちです。
殿がやられちゃうんですよ。
最後
右から来る壁のために閻魔庁久々に使いました。
計略で射程伸ばせば待機中から削れるのでこの役割を閻魔庁に任せました。
閻魔庁で鈍足かけながら裏伊勢長島城でも削っていきます。
左下も範囲攻撃持ちです。
殿がやられないようにガルムを的にして凌ぎました。
攻撃モーション大きいのでこれだけで倒せました。
鯉のぼりはエリュで普通に倒せたので問題なかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿