動画です。
今回はクリスマスイベントの後半戦。
聖なる夜の打払禁止令☆ -絶弐- 難しい に挑みます。
編成はこちら
☆3改以下で施設もガッチガチで挑みます。
色んな役割考えて編成してたら水MAPなのに水属性が3人になってました。
配置はこちら
基本は鹿野城、三原城、上関城の3人で大半の敵を倒していきます。
不来方城は氷結受ける場所なので、氷結無効の斧装備で巨大化抑えて耐えるという役割。
問題はこいつ
それがこいつ攻撃受けるたびに防御上がって最終的に4000とかになります。
おかしくない?
難易度普通ではこれを削るためにアンサラー装備の金ヶ崎城に歌舞2人で倒しました。
でも、本当にギリギリで難しいではその戦法じゃ無理そうだった。
引田城に歌舞2枚に富山城の回復計略とか試してみましたが無理。
どうしようもなくて彦根城、大坂城まで投入するも勝てず。
参考になる動画探してみたら見つかりました。
で、防御上がる前に勝負するという目からウロコの攻略法でした。
この火力確保のために施設盛りました。
若干残ったのは鹿野城の術攻撃武器で倒します。
佐賀城は直後の黒サンタラッシュと2体目の足止め役。
黒サンタは妖怪なので妖怪対策二王装備して計略で足止め。
最後
佐賀城はサンタ&トナカイの攻撃耐えられないので撤退します。
そこに不来方城を配置。
ノックバックで耐久半分まではハメられます。
半分切ったら速度上がるので無理。
でも、不来方城最大化しておけば1発受けられます。
2発目を空振り、そして鹿野城も空振り。
鬼ヶ城は毒で耐えられないのでギリギリまで耐えて撤退。
気確保のため飛行倒したら浦添城も撤退。
蔵壊されないように浦添城的にして終了。
浦添城いなくてもあと1発は受けても大丈夫じゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿