2024年5月18日土曜日

城プロ縛りプレイ第616話 おさなゴコロで、あそびましょ! -絶壱- 難しい と -EX1-

動画です。


今回は ☆5ドロップイベント
新たに「幼き」という特性が追加されましたがまだよくわかってません。

おさなゴコロで、あそびましょ! -絶壱- 難しい

編成はこちら


今回難しくて武器無し無理じゃない?って最初思いました。
何度もやってるうちに気がついたのは気が足りない

☆2改以下でやろうとしてましたが、鹿野城使って☆3改以下にしようと。
これでも若干気足りないなーってことで配置気-4施設全員につけて気確保!

配置はこちら


左右それぞれ足止め役、槌、遠隔この3人で処理。
槌がかなりきついので両方届く位置に久保田城配置。

左の方がきついので☆2の久慈城を左。
右は☆1の志自岐原城で十分でした。

強化緑ハンマー




槌巨大化で何とか耐えて倒します。
こいつのせいで難易度上がってる気がします。

最後、強化力士


右の火力要員として鹿野城移動しましたが、久保田城届かないのでかなりギリギリでした。
蔵守るための的の役割としても考えてましたが、蔵ギリギリ耐えてます。

問題は左です。
強化力士の攻撃は相変わらず耐えることが出来ません。
引田城を左に移動してきて、三原城とともに鈍足かけて何とかしましょう。
この位置に引田城持ってくるためにわざわざ枠空けておきました。
そのせいで三原城がきつくなりました。






不来方城空振り→久慈城空振り→久慈城空振り→志自岐原城空振り→久慈城配置
で倒せました。
引田城と三原城の鈍足で倒せることは倒せるのであとは蔵守れるかどうかです。

おさなゴコロで、あそびましょ! -EX1- 

編成はこちら


きつすぎて裏小牧山城使いました。
熊本城だけでバッサバッサ倒していこうと思ってましたがそれじゃ無理だった。

法術が難しいから引田城→大聖寺城に変わってますが意味は全くありません。

1WAVE


裏小牧山城で全体攻撃。

右はちがちーと大聖寺城の鈍足とトームペア城の足止めで何とかします。
ここ足止めないと抜けられて殿がやられるので足止め必要でした。

左は彦根城、熊本城で裏小牧山城と共に足止め無しで火力でなんとかする方針。

トームペア城この場面が一番きつかった。
大坂城の瓢箪使っても良かったかも。

2WAVE


熊本城とトームペア城を守るように瓢箪配置。
これで楽々耐えられます。

右はちがちー最大化すれば鈍足も火力も大丈夫なので大聖寺城左に移動です。
左は鈍足ないとギリギリ崩壊しました。
遠隔はダメージ一切受けないので配置順も気にしなくていいです。

とにかく敵の数が多くてきついなーって感想です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

城プロ縛りプレイ進捗状況まとめ

youtubeに動画投稿してます 。 ニコニコ動画は こちら と こちら 縛り用Android版アカウントが落ちすぎてプレイ続けるのはちょっと厳しくなりました。 まったりプレイしてたブラウザ版で同じ環境作ってやっていきます。 現在の目標 真・武神降臨超難を縛りでクリア(8つ...