前回のあらすじ 討伐武将大兜!片倉小十郎 絶難は毒&回復コンビが凶悪
動画です。

殿ー!
ついに200話ですね。

ノシ!どこかで限界が来ると思っていたが、結構行けてビックリだ。

三名城チケットの
大坂城さんと彦根城さんを使うことにしたのも大きいですよね。

ノシ!そのおかげで難易度上昇にも何とかついていけている。

今回はどこ行くんですか?私も頑張りますよ。
天下統一が追加されたのでそこ行くぞ!
天下統一52話 白結合力 ~飛騨~ 難しい だ。
編成をどーん。

やっぱり私がいない。

平山MAPだからしょうがないだろう。

鹿野城いなかったら彦根城投入するところだったぞ。
普通も大坂城さん使ったんですか?

ノシ!
蔵前の三木城の場所に届かせるために必要だった。

さらに計略の瓢箪がないと色々無理だった。
瓢箪は範囲内の敵の攻撃力を30%下げて、味方の耐久を15%上げるんですよね。

私の特技が味方の耐久17%UPなんですけど、計略でそれできると悲しくなります。
レア度の差だな!

そろそろ進めていきましょう。まずはどこが難所ですか?
最初の爆弾だな。

雪だるまの中から爆弾が登場する。

この爆弾を
黒川城と久慈城で処理する。

この場所以外だと蔵が巻き込まれたり、城娘が巻き込まれる。

ところでこのMAP綺麗ですね。

白川郷だな。

どこかに「ふわめしやー」が埋まってるかもしれないから掘ってみようか。

ソウデスネ(いないと思うけど)

続いてどこでしょうか?
爆弾だな。
またですか!

ノシ!また3連続で来るんだよ。

ここは
瓢箪と巨大化1回で受ける。

あの位置の瓢箪壊されないんですか?

3WAVEで壊される可能性があるのは力士と画像の暗闇マンだ。

力士は何とかなるし、暗闇マンには左に置くと壊される。

次行きましょう。
ムチラッシュだ。

一度に3方向ですか。

ノシ!
中央は久慈城の足止めで何とかなる。

これで瓢箪と大坂城を守る。

瓢箪?

この瓢箪でこの後三木城が力士の攻撃を受けなければならない。
上のムチは鹿児島城が最優先に攻撃するから問題ない。
問題は一番右の奴だ。

直進ですか?

ノシ!こいつのせいで編成を変えざるを得なかった。

黒川城近くの遠距離枠はこのムチに殴られる。

そして右下の遠距離枠を使うと中央のムチに蔵を壊される。

そこを何とか凌いでも結局鹿野城の位置の蔵が壊される。

そこで誰を入れたのですか?
黒川城だ。

黒川城ならムチの攻撃を耐えられるし、火力枠にもなれる。

ところで三原城さん移動してません?
飛行対策だけで暇になるんで鈍足を殿周辺に効かせるために移動させている。

これでもうクリアですか?

いや、
最後は力士ラッシュだ。

今度は力士が3体ですか。

いやこの直前に黒川城のところを直進する力士もきていた。

こんなのどうするんですか?

だから
大坂城の瓢箪が必要なんだよ。
大坂城の瓢箪付きだと黒川城は2発耐えられる。

ただし、不来方城のところは瓢箪を置けないので1発だけだ。

それで倒せるんですか?
暇になった久慈城と三木城と入れ替えて終了だ。

久慈城さんは足止めするはずだったんですね。

先に黒川城撤退で再配置すれば間に合ったんだけどね。

不来方城の入れ替えを先にしたせいでこうなりました。

これは鹿野城さんが耐えてくれたおかげですね。

ありがとう!鹿野城。

ありがとう!初期メンバー変更。
0 件のコメント:
コメントを投稿