前回のあらすじ ヘルの遊戯場 ムスペルヘイム -Ⅴ- 超難は上関城が大活躍
動画です。
(動画と解説が内容被りが多いと感じたため、テイストを変えてます)

柳川城!柳川城はいるかー!
ヘルの遊戯場 ヴァルハラ -Ⅴ- 超難でついに私の出番ですか!

いや、クリアした。

えっ!じゃ、私は何で呼ばれたんですか?

いや、自慢したくてね。
編成をどーん

近接多いですね。

遠距離が置ける有効的な場所が少ないからこうなった。

戦功の平山6人以外は彦根城さんと
北ノ庄城さん!!

最初はこんな編成でクリアしたんだよ。

盾役の佐賀城さんは納得の起用ですね。

それが、佐賀城最大化いらないくらい暇だった。

ふむふむ。

彦根城の攻撃力減武器と佐賀城の防御減武器で敵ステータスを下げる作戦だった。

でも、効果が弱くてかなり転戦も必要でギリギリだったんだよ。

そこで北ノ庄城の出番だ。

足止め役ですか?

いや、それだけじゃなく
特技で攻撃力15%も下げられる。

武器だと8%ですよね。

うん、さらに
防御減武器を持つことで防御力も下げられる。

槍の防御減は10%なんですよね。

この
北ノ庄城を軸に攻略していく。

北ノ庄城さん新人なのに出番かなりありますね。

うむ。気の軽い足止め&攻撃力減ですごい使いやすい。

(いいなぁー。私も活躍したい)

それでは攻略を見ていきましょう。
まずは序盤ですね。

うむ。ここを越えられなくてずっと諦めてた。

耐性整ってない中で刀とイノシシの火力がきつい。

だが、この編成にしたら
三木城巨大化2回で耐えられた。
北ノ庄城さんのおかげ?

うむ。初回の編成だとここで一気に3回巨大化しなければならなかった。

続いて苦戦したのはどこですか?
金色だ!
右側は大坂城の範囲外なんだよ。

そうですね。

そこを久慈城で足止めして倒すのが本当きつい。

ここのために唯一の遠距離火力枠として
大聖寺城を入れた。

あの金色高防御ですから効果的ですね。

瓢箪あれば耐えられるんじゃないですか?

あの瓢箪は中央の敵用ですぐに壊される。

あらら。

でも、あいつがいるじゃないか。

うーん、
北ノ庄城さん?

うむ。この攻撃力ダウンで余裕で耐えられた。
あとはボスですね。

蒲生氏郷は吸収効果はないけど、火力が結構きつい。

北ノ庄城さんの攻撃力ダウンあっても?

うむ。槍とか遠距離はきついねー。

じゃ、どうやって倒すんですか?

まず、三木城はボロボロなので撤退させる。

ふむふむ。

そして、
代わりに久慈城を置いて足止めする。

ただ、それだけだと火力が足りない。

どうするんですか?
不来方城の攻撃が届く範囲で足止めをする。

タイミング難しくないですか?

いや、他に攻撃対象がいないから
不来方城が動いた瞬間に置けばいいだけだ。

北ノ庄城さんの足止めじゃダメなんですか?

まず、北ノ庄城じゃ耐えられない。

佐賀城の時も試してみたが、あそこで足止めすると
不来方城の攻撃が届かない。

えー!他の敵は届いてましたよね。

うむ。
なぜか蒲生氏郷は届かない。

だから、不来方城の攻撃が届く場所で足止めしないと負けです。

彦根城さんの攻撃は届いてませんよ。

初回クリア時は届いてたんだけどね。

まあ、不来方城が攻撃できれば十分倒せる。

それと、不来方城と久慈城以外は攻撃受けるのがきついので計略を攻撃させる。

殿!なんだかんだ言って超難あと1つじゃないですか!!

今回水曜まであるから頑張るけどね。うーん、無理じゃないかなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿