2018年11月5日月曜日

城プロ縛りプレイ第八十六話 天下統一四十六話 消費霊力82 風林火山 ~甲斐~ 難しい攻略

前回のあらすじ 月次任務の関東・甲信越縛りで天下統一第37話の武蔵はきつかった

ようやく天下統一の詰まっていたステージをクリアできました。
ずっと挑戦してたのは43話の丹波46話甲斐の難しいでしたが、甲斐の方が可能性がありそうだったのでこちらを重点的にやってました。

動画です。


さて今回の編成です。



7人はずっと固定でした。
残り1枠の人選と配置でずっと試行錯誤をしてました。

普通の時のように三原城の特技を活かした遅延、また雑賀城の計略のノックバックでの遅延で相撲と武田信玄を遅らせることを最初は考えてました。
しかし、これをすると蔵への攻撃が2回になり、蔵を守るためには近接が一発受けなければならなくなります
攻撃を受けてしまうとその後の再配置が難しくなり結局力士と武田信玄を削り切れませんでした

遅延する場合も結局は殿近くまで呼び込んで倒すことになるので、遅延の意味がないのではと考え撤退再配置の時間短縮の墨俣城(スーちゃん)を起用しました。

続いて配置です。



まずは柳川城、長浜城、鶴ヶ岡城、鬼ヶ城、神社、備中松山城、墨俣城、佐賀城と置いていきます。
鬼ヶ城を1回巨大化回復した後、鶴ヶ岡城を最大化します。
鶴ヶ岡城を最大化すると柳川城以外は範囲内となります。

鬼ヶ城も範囲内となり安定化しますが、ここで鬼ヶ城を1回巨大化して殿前に那古野城を置いて1WAVE終了です。



2WAVEでやるのは遠距離の最大化です。

まずは広範囲を攻撃する長浜城を最大化します。
敵の防御力が全般的に高いので特技の防御ダウンが効きます。
ダメージ10%減の効果も地味に重要です。
この位置に長浜城を置かないと途中で崩壊しました。

次に柳川城を最大化です。
ちょうど柳川城の巨大化中に鉄砲隊が柳川城を攻撃してくるので巨大化回復しながら最大化します。

その後で墨俣城最大化です。
最初はこのポジションではなく鶴ヶ岡城の隣に置いていいました。
しかし、後々の黒母衣に攻撃が吸われる&殴られるのと鳥の集団に襲われて苦しかったため、安全な場所にしました。

那古野城3回巨大化したところで2WAVE終了です。



3WAVEでやることは近接の巨大化回復です。
まず鬼ヶ城が赤のトッパイ型兜3匹に殴られた所で巨大化回復します。
続いてこのトッパイ型兜が佐賀城の所に来るので2回巨大化回復で耐えます。

それから、那古野城を最後の巨大化をして足止めを発動させて殿前を守ります。

佐賀城はさらに1回巨大化しておきます。
これをしないと鳥の集団に佐賀城の後ろの蔵が壊されてしまいます。

ちなみに佐賀城ですが、防御アップ目的に計略を使うというのは有効です。
ただし、赤のトッパイ型兜は火力も高くタフなので、足止めで抱え込んでしまうと逆に苦しくなります。
計略を使うタイミングとしては飛行の弓からの攻撃を耐えるのが有効的なくらいで、使わなくてもいいくらいです。

3WAVE残りは黒母衣が中央の建物から出てくるようになるので、備中高松城を巨大化回復していきます。
一気に最大化まで必要になる過酷なポジションです。
ここを少しでも楽にするために鬼ヶ城を3回巨大化しておいて、この黒母衣にも攻撃が届くようにしてます。



最後の4WAVEです。
赤のトッパイ型兜5体が鬼ヶ城の位置に来ます。
ここで鬼ヶ城を最後の巨大化回復をして、後ろの1匹を倒したら撤退します。
画像はその撤退後です。

力士が来てますが、この力士は下の蔵は攻撃しないのでガラ空きで構いません。

撤退した鬼ヶ城の再配置はここです。



この鉄砲集団には柳川城が耐えきれないので、鬼ヶ城で処理してまた鬼ヶ城を撤退します。
また、中央の黒母衣と戦っている備中高松城もこの2体を処理したら撤退です。



鬼ヶ城は元の位置に戻して黒母衣を削りながら、武田信玄の攻撃モーションで撤退です。
備中高松城は黒母衣を攻撃しながら、力士を攻撃するこのポジションに配置します。

佐賀城は力士のつっぱりを空振りさせるように撤退して蔵への攻撃を防ぎます。
力士のつっぱりはモーションよりもくっ付いたら撤退というタイミングがやり易いです。



佐賀城は備中高松城と那古野城の側に再配置し、力士のつっぱりを1発受けてもらいます
続いて2発目も佐賀城につっぱりが来るのでここで撤退です。
この後那古野城がつっぱりを1発食らった所で力士を倒せます。



力士から攻撃を受けた那古野城はさらに左からの赤トッパイ型兜4体を相手にすることになります。
それは流石にきついので鬼ヶ城を左側に置き、サポートさせます。
力士を倒したら、備中高松城を撤退し武田信玄から蔵を守ってもらいます。

武田信玄は蔵を2度殴ってくるので、備中高松城は1度攻撃を受けて2度目で撤退です。



那古野城が結構ダメージを受けているので、佐賀城はここに置いて時間稼ぎをします。
佐賀城も1度攻撃を受けて2回目で撤退です。



那古野城は攻撃力ダウンの特技と柳川城の特技のおかげで2発受けられます

最後は再配置可能になった備中高松城も置いて総攻撃してクリアです。




終盤はまさに総力戦という感じでした。

あとは丹波、上野、越後の難しい3つです。
3匹目のムチをなんとかできればクリアできる丹波が一番クリアが近そうです。

最後にそれぞれの役割のまとめです。

鬼ヶ城 下の蔵の防衛。最後武田信玄には再配置が間に合わなかった。
佐賀城 右上の蔵の防衛。力士の攻撃空振り2回に、力士と武田信玄の攻撃を受けて頑張った。
長浜城 広範囲の火力要員。特技の防御ダウンとダメージ軽減がないと崩壊するくらい重要な役割。
鶴ヶ岡城 回復要員。置き場所は鬼ヶ城に届くここしかなかった。
柳川城 殿左の蔵を守るメインヒロイン。地味な活躍ながら欠かせない役割。
備中高松城 対黒母衣がメインの役割。長巻装備で通路の敵へも攻撃。
那古野城 足止めで殿を守る最後の砦。武田信玄の攻撃を2発も耐えてくれた。
墨俣城 最後の撤退再配置時間の短縮のための起用。火力要員としても活躍。

0 件のコメント:

コメントを投稿

城プロ縛りプレイ進捗状況まとめ

youtubeに動画投稿してます 。 ニコニコ動画は こちら と こちら 縛り用Android版アカウントが落ちすぎてプレイ続けるのはちょっと厳しくなりました。 まったりプレイしてたブラウザ版で同じ環境作ってやっていきます。 現在の目標 真・武神降臨超難を縛りでクリア(8つ...