今回も天下統一です。
消費霊力75の粋狂の焔~大和~の委任解放です。
PC版で結構苦戦したところなので、立ち回りを覚えていたというのもありますが結構楽にいけました。
編成はこちらです。
蔵が散らばっているマップなので、蔵を守るために近接が多くなっています。
配置はこうです。
まずは気要員柳川城を置きます。
柳川城は1WAVEではほぼ出番がありませんが、それ以降は右の通路の削りを担当します。
次に月山富田城と島原城を置きます。
この2人は蔵の防衛と力士の削り、左からの敵の処理を担当します。
続いて長浜城と備中高松城を置きます。
備中高松城は蔵の防衛、長浜城は広範囲をカバーする遠距離です。
配置後はまず月山富田城を1度巨大化し、力士に届かせておきます。
次に長浜城を最大化します。
それから島原城を最大化して、鶴ヶ岡城、鬼ヶ城、佐賀城を置き2WAVEに備えます。
鶴ヶ岡城の役割はもちろん回復です。
特に鬼ヶ城の位置がかなり過酷なので、鬼ヶ城を回復させるのがメインの役割です。
鬼ヶ城の一番の役割は右の木の中から急に現れ、蔵を狙ってくるハンマーの処理です。
このハンマーにしか右端の蔵は狙われないので、ここを倒しておけば蔵は守れます。
しかし、この位置は上からの敵とも戦わなければならないため一番タフな近接に任せるポジションです。
佐賀城は中央へ向かってくる象を足止めして倒すというのがメインの役割です。
また、中央に近接を置いておかないと備中高松城の所の蔵がなぜか飛行敵に壊されてしまうので、蔵防衛にも必要です。
2WAVEではまず柳川城を1度巨大化し、通路に攻撃を届くようにしておいてから鶴ヶ岡城を最大化します。
その後は柳川城を巨大化していきます。
象が動き出したら、佐賀城の足止め計略を使い、佐賀城を巨大化回復で凌ぎながら倒します。
3WAVEでやる事はほぼ巨大化回復です。
この画像の場面では月山富田城が飛行敵から攻撃され、その後大砲に撃たれます。
また、同時に小さい素早い敵が大量にチクチク殴ってきます。
巨大化回復で凌ぐのですがきついので、尼子十勇士を置いて大砲の攻撃をそらせると楽になります。
3WAVE最後でも象が中央から来るので、ここも佐賀城の足止めで対応します。
最終4WAVEではとにかく最後の象の処理が問題です。
ここまでの象は足止めで何とかしてきましたが、最後の象は足止め出来ないように中央の通路の脇を抜けていきます。
そこでとにかく火力を集中させなければなりません。
最終的にはこの配置を作ります。
しかし、あまりに早く移動させすぎると蔵が壊されるためタイミングが重要です。
まずは月山富田城の移動です。
月山富田城は早く移動しすぎると蔵よりも島原城が持ちません。
島原城がきついのは法術なので、法術2体と飛行敵が同時に襲って来る場面で飛行敵に殴られそうになったら撤退というのがいいタイミングでした。
その後も法術2体が来ますが、島原城は何とか耐えられます。
続いて備中高松城の移動です。
最初は備中高松城を移動せずに月山富田城を備中高松城の横に配置したのですが、火力が足りなかったので移動させることにしました。
タイミングとしては月山富田城の移動と重なります。
月山富田城が撤退後にそこにいた法術2体は備中高松城の位置まで来ます。
この2体を倒したら、巨大化回復して撤退です。
その後、月山富田城に蔵を守らせます。
最後に鬼ヶ城です。
最初は鬼ヶ城を移動しないでクリアしたのですが、月山富田城の所の蔵がいつの間にか無くなっていました。
2体の左側の象がピンポイントで蔵だけを狙って来ます。
移動のタイミングは緑のハンマーを2体倒したら撤退です。
鬼ヶ城が象2体から集中攻撃を受け、3発ほどしか耐えられないのでギリギリまで耐えて撤退でクリアできました。
星1の改築は石山城です。
星1はあと2体になりました。
星2の改築は誰にするか迷いました。
那古野城にしました。
那古野城は改築すると特技が足止めに加えて攻撃力ダウンが付くため、足止め時の耐久が多少楽になります。
足止めと言えば佐賀城ばかり使っていますが、この攻撃力ダウン目的で使うことも今後あるかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿