2018年5月22日火曜日

城プロ縛りプレイ第三十五話 消費霊力72 砂上滑走 ~伊豆~ 難しい攻略

前回のあらすじ 天下統一 相模と大和 普通攻略

今回は消費霊力72の砂上滑走~伊豆~の委任解放です。

このステージはクリアするだけならそう難しくはないのですが、蔵を守るとなると大変です。



赤丸の離れ小島の蔵を守らなければならないのですが、ここに置けるのは遠距離です。
そしてこの画像のシーンですが攻撃力の高いこの青い槍が2体狙ってきます。
さらにこの後この青い槍が3体青い槍が4体と3回襲ってきますが、これらから蔵を守らなければなりません。

それを踏まえた上で今回の編成です。



離れ小島の蔵は遠距離の中でも硬い石弓の柳川城に任せます
石弓の三原城だと最大化した場合に鈍足効果が発動するため、殴られる回数が増えるため避けます。

雑貨城は青マスに置ける計略持ちということで、柳川城が撤退した場合に代わりに蔵を守ってもらうという重要な役割があります。

配置はこうです。



まずは島原城、浦添城、龍王山城、柳川城、雑貨城、鶴ヶ岡城、月山富田城と置いていきます。
1WAVEでは鬼ヶ城は置かなくていいです。
浦添城、島原城を最大化していきます。

2WAVEではまず雑貨城を2回ほど巨大化して殿前に届くようにして守りを固めます。
鶴ヶ岡城を最大化してから鬼ヶ城を置きます。



鬼ヶ城の置く位置は色々試してみましたが、鶴ヶ岡城の範囲内で浦添城の攻撃力減少効果が一番効果があるこの場所がよかったです。
あとは雑貨城、龍王山城を最大化して月山富田城を耐久が減ったら巨大化していけばいいです。

主な役割を紹介しておきます。
島原城と浦添城は下の通路の敵と左から来る飛行敵の処理を担当します。
最初はここに雑貨城を置いたのですが、飛行敵にやられてしまったため速やかに処理できるように弓を並べました。



次に雑貨城と月山富田城は殿前の守りと蔵の防衛です。
殿前に鬼ヶ城だと後ろに抜けられた時に攻撃が届かなかったため、槍を置きました。

龍王山城はムチ野郎対策です。
結構防御力が高いので、防御力無視攻撃と鈍足で処理します。

鶴ヶ岡城は回復です。
鬼ヶ城は殿前の槍だけだと敵を処理しきれないということで、前線で少しでも数を減らすという役割です。
終盤の敵の数が多いのですが、大砲などの範囲攻撃がないこの縛りということで槌の範囲攻撃で代用します。

また重要なのは月山富田城の尼子十勇士を鶴ヶ岡城と島原城の間に置いておくことです。
上から滑って来る敵に蔵がやられてしまうので、尼子十勇士に守ってもらいます。

3WAVE最後にムチ野郎が1体登場しますが、鬼ヶ城の巨大化を使うのは勿体無いので撤退して遠距離部隊で処理します。



問題は4WAVEです。
前述の離れ小島の蔵が一番の問題です。
まず2体編成の時は巨大化2回で凌ぎます。
次に3体編成の時も巨大化2回の最大化してギリギリ凌げます。
ここで撤退選択して、代わりに雑貨衆を置きます
最後の4体編成が来るまでには少し間があるため、登場した時には柳川城は再配置可能になっています。
そこで雑貨衆が倒されたら、即柳川城を置きギリギリまで耐えて撤退すると蔵が殴られてしまいますが、3発までなら蔵は耐えられます

ここだけではなく法術が大量に登場したり象が登場したりするので鬼ヶ城の耐久に気を使わなければなりません。

ここを乗り切ればクリアと思いきや、最後にムチ野郎2体と騎馬2体が登場します。
騎馬2体に突撃されるとあっという間に殿がやられてしまいます。



そこでムチ野郎が見えたら、鬼ヶ城を撤退して月山富田城の前に置いて備えて終了です。

この伊豆はここでしかドロップをしない城娘がいるので頑張って集めました。



星3の墨俣城は撤退再配置の時間短縮や気の節約ができるため、どこかで出番はありそうです。



星2の坂戸城も使えます。



山属性の足止め役です。
wikiに消費霊力48の豊前でドロップするって書いてあったのでかなり粘ったことがありましたが、出なくて断念した思い出があります。

久々に仲間が増えました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

城プロ縛りプレイ進捗状況まとめ

youtubeに動画投稿してます 。 ニコニコ動画は こちら と こちら 縛り用Android版アカウントが落ちすぎてプレイ続けるのはちょっと厳しくなりました。 まったりプレイしてたブラウザ版で同じ環境作ってやっていきます。 現在の目標 真・武神降臨超難を縛りでクリア(8つ...