今回は消費霊力54の出羽(羽後)の委任解放です。
編成はこちらです、と描きたかったところですが編成のスクショ忘れました。
また、この段階では長浜城はまだ改築してないです。
鬼ヶ城改築、月山富田城、浦添城、龍王山城、長浜城、能島城、佐賀城、島原城、LVは35前後です。
配置順としては能島城、浦添城、島原城、龍王山城、月山富田城、佐賀城と置いていきます。
そこで龍王山城が削られるので巨大化(画像は巨大化後)、月山富田城と能島城も画像の通り削られるので巨大化して回復します。
最初に能島城を配置していると海賊がこのタイミングでギリギリ間に合うので、右側の赤丸の位置に置きます。
この場所は角を曲がる時に蔵が殴られるので、常にここに海賊を置いて守ります。
その後、殿の隣に長浜城を置いた後浦添城を最大化します。
佐賀城の位置の攻撃がきついので、浦添城の特技の敵の攻撃力低下で軽減させます。
1WAVEの最後に通路側から蔵を殴る敵が出現するので、中央の赤丸に再び海賊を置くと安全です(無くても大丈夫だと思います)。
2WAVEに入るとまず長浜城を巨大化させていきます(最大化直前までいけるはず)。
その後、鬼ヶ城を長浜城の側に置きます。
2WAVEでは近接の耐久への気配りが最優先です。
佐賀城2回、月山富田城1回、鬼ヶ城2回巨大化必要になります。
その他の気は能島城1回(必須)と島原城最大化を目指していきます。
3WAVEでは山場は次の画像のシーンです。
矢印の進路で火を吹く高防御の兜がわらわらと登場し、両サイドに分かれて2つの赤丸の蔵を狙ってきます。
まず上の蔵は3WAVE開始時に海賊を置いておくと画像のように壊されます。
この段階で少し分かりづらいですが、左下の計略欄の時間バーだともうすぐ海賊が使えるようになります。
そこで溜まり次第海賊を配置することで1回殴られる程度で済みます。
そして中央付近の蔵ですが、実は前述の上の蔵が関係してきます。
この火を吹く兜は近接の月山富田城では無く、龍王山城を狙ってくるのです。
そのため、龍王山城は巨大化で回復しダメージを受けない月山富田城を撤退させてこの蔵の位置に移動します。(画像の青矢印)
この3体が通り過ぎたら、またすぐに元の位置に戻ります。
この3体に殴られるため佐賀城も巨大化回復、さらに龍王山城と能島城が別の敵から攻撃されるので、巨大化回復します。(龍王山城最大化)
その後、長浜城と能島城は気が溜まり次第巨大化させて最大化させて構いません。
4WAVEでは海賊の置く位置が少し変わります。
まずはここです。
画像の中央の敵がこの通路を通リ、途中で蔵を殴ってくるのでその防止です。
続いて危険なシーンがこれです。
右下からワラワラ登場している兜がこの後3方向に別れて進行してきます。
この対策として赤丸の位置に海賊を置いてください。
この兜の攻撃範囲は広く手前の蔵にも届いてしまうため、ここに置かないと手前の蔵が壊されてしまいます。
海賊で足止めしている間に月山富田城を巨大化回復しながら倒します。
倒したら月山富田城は撤退します。
下の進路は兜が過ぎ去ったら佐賀城を巨大化回復してから撤退します。
耐久があまり減っていない状態での撤退ということで、再配置もすぐできるようになるため青丸の位置に移動してこの蔵を守ります。
佐賀城がいなくなった後で、この位置の蔵が飛行兜に狙われるのですが浦添城に任せます。
浦添城はこの敵を一撃で倒せなかったのですが、海賊を置いたら少し残った敵を全部倒してくれました。
こんな感じで終了です。
この出羽(羽後)から数ステージ後まででランダムドロップする貴重な城娘がいます。
鶴ヶ岡城です。
星3の歌舞というこの縛りプレイの救世主とも言えるキャラです。
このキャラが手に入るから結構イケるんじゃない?って思いつきでこの縛りプレイを始めたくらい重要です。
と簡単に入手できるように書いてますが、レベル40のキャラが量産されるほど周回して入手しました。
鶴ヶ岡城を入手したことでより高難度にも挑戦できるようになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿