動画です。
今回はバレンタインイベントの前半戦。
ちょうど今日バレンタインです。
太陽照らす狂騒のバレンチンズターク -絶壱- 難しい
編成はこちら
絶対必要だったのは毒対策。
何となく岩手山城使いましたが計略もかなり役立ちました。
配置はこちら
右は爆弾ばかりなので蔵と殿巻き込まれないように離れた位置で処理。
最後、足止めも欲しかったのでこの役割は坂戸城。
そして他の配置ですがこうなったのは最後のこいつのせい
左の高防御のやつ倒すためには龍王山城、上関城、鬼ヶ城全員の攻撃が必要。
この配置だと上関城の攻撃が届かなくて蔵がやられてしまいました。
攻撃与えると攻撃力と射程と上がってしまう敵。
攻撃がほぼ通らない弓の浦添城で攻撃し続けるのもマイナスでした。
上関城は坂戸城左の敵も攻撃したいので左端には置けない。
そうなると龍王山城を置くかってことになってあの配置になりました。
坂戸城の回復として岩手山城計略が大活躍しました。
太陽照らす狂騒のバレンチンズターク -EX1-
編成はこちら
毎回毎回、彦根城使って配布地獄使ってって攻略じゃ面白くもない!
試しに改弐を全部使ってやってみようって思いついたんですよ。
序盤すら超えられなくて困ったので玉城城は使おうと。
そうしたらいい感じだったのですが、途中できつい場面があったのでそこで盾が欲しい。
山だし、夢幻航海産の玉城城使ってるので同じく夢幻航海産のジブラルタル要塞を使おうと。
配置はこちら
最初の毒がきついので日之嶽城に毒無効槍装備で凌ぎます。
日之嶽城最大化で近接に足止め付与。
鳥取城に3体攻撃の毛利弓装備させて鈍足かけます。
特技の鈍足と攻撃対象を鈍足かけるのが鳥取城。
福山舘計略で射程内攻撃+100、射程+30を盛る。
鹿野城で気を稼ぐ。
これが改弐軍団の役割です。
ジブラルタル要塞の出番
串がきついです。
日之嶽城で足止めしたら神辺城も日之嶽城も大破して殿もやられました。
大破しない効果あるのにその間に倒すこともできない。
そこで8人目の使い道で困ってたのでここを盾にして串を足止めする役割にしようと。
ジブラルタル要塞を巨大化で回復し、日之嶽城を神辺城で回復して耐えます。
日之嶽城は大破しても大破無効化特技で耐えられるし。
最後、壁
壁対策に法術必要だったかなって出てきた段階では思いました。
でも、鳥取城の鈍足効果が思ったよりも強くて神辺城1人で削りきれました。
日之嶽城の大破無効と足止めで時間稼ぎました。
大破無効時間がわからないので今回は3回攻撃されたら撤退しました。
でも、もうちょい耐えても良かったような気もします。
0 件のコメント:
コメントを投稿