動画です。
前回のあらすじ 永き夜、明けた頃に -絶弐- 難しい 大坂城使ってやっとだった

今回は
人気投票の第六回名城番付です。
私にワンチャンあったりしないかなー。

どうせ
上位は江戸、彦根だから無理だな!

そうですか・・・
西軍上級の段 難しいを攻略していきましょう。
編成をどーん!
限定武器なしで行けたんですね。

今回も大変だったが何とかなった。

気+20は必要だったんですね。

単純に前回使ったのが残ってただけだ。

大変だったのはどこですか?

まずは
ムチ野郎だ。

ムチはこのまま下に侵攻していく。
赤マスない所ですね。

他の兜もここを通るなら対策考えるが、ここ通るのはこいつだけだ。

三本松城さんで倒すんですね。

ノシ!
石弓の硬さと火力がここで活きた。

石弓なら私でも良かったんじゃないですか?

流石に地形一致じゃないときつい。

三本松城でも結構ギリギリだから。

私じゃダメそうですね。

次行きましょう。

憎悪の塊
回復君だ。

回復するせいでなかなか倒せない。

最初は殿が足止めして最後に総攻撃っていうのも考えた。

その作戦ダメだったんですか?
墨俣城の攻撃が吸われてしまって結局倒す必要があった。

墨俣城さん場所変えたらどうですか?

浦添城の場所にしても座れてしまう。

他にいい場所が見当たらなかった。

そこで
鬼ヶ城を移動させて倒す。

そのために墨俣城さん起用ですか?

ノシ!

そして画像でもう登場しているが
大剣が最後の難関だ。

この大剣は範囲攻撃なので蔵が持って行かれる。

じゃ、蔵強化はどうですか?

この火力だぞ。

これ一撃ですか?

ノシ!
ムチと殴り合った時くらい削られてるじゃないですか。

どうするんですか?

足止めと言えば
鈍足&ノックバックしかないだろう!

しかし、問題がある。

さっきの回復君ですね。

ノシ!だからそれまでに
計略、城娘を攻撃させて時間稼ぎをする。

行けましたね。
坂を下ると飯盛山城が攻撃される&墨俣城が届かなくなる。

だからそこまでに勝負する必要がある。
回復君倒すのに、義重グルグルハンマー使えばもっと楽だと思う。

皆さんはそうしましょう。

こんなの真似する人いる?

低レア攻略好きな人も結構いますからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿