前回のあらすじ 4周年記念!招城祭どうせ売るのに太宰府が出ちゃった
動画です。

そんなことありません!

はい!

柳川城!何やってる?

殿語を解読して会話してたのですが。
上杉景勝も殿語の使い手とは思いませんでした。

・・・!

真面目にやりましょうか。

今回は
討伐武将大兜!上杉景勝 -絶- 難しいですね。

ノシ!
編成をどーん!

今回は結構楽でしたね。

柳川城もかなり頑張ってたな。
鶴ヶ岡城さんの回復届かないんですよ。

イジメですか?ここいる意味あるんですか?

そこに
遠距離を置かないと蔵が壊されるんだ。

でも、歌舞の範囲外なので耐久力がないときつい。

耐久力の高い平属性の遠距離誰がいたかなー。(棒)

はいはい、私ですよ。

ところで力士は大丈夫なんですか?
墨俣城が待機中にほとんど削ってくれたので大丈夫だ。
墨俣城はこの後も松倉城とムチの削りも担当する。

私の場所よりもきつそう。

でも、力士、松倉城、ムチを倒せばもう出番はない。

墨俣城の再配置の気削減特技を活用して再配置する。

ここきつかったです。

柳川城は最大化してここを耐える。

備中高松城も再配置しているのでそこを狙うまでの辛抱だ。

備中高松城は巨大化していないので一気に最大化して耐える。

まだ来るんですよね。
鉄砲の越中高岡城に気を取られていると柳川城を忘れてしまう。
忘れないでください!

ギリギリまで耐えて撤退だな、お疲れさん。

あとは再配置コンビの備中高松城と墨俣城も撤退して終了だ。

ところで柳川城。

はい?
報酬の景勝の雀弩ってどうなんだ?

まず私達の武器
石弓で速度30%UPの武器ってないんですよ。

ふむふむ。

さらに
攻撃した後の隙も30%減るんですよ。

ふむふむ。

結局どういうこと?

私の
攻撃がめちゃくちゃ速くなります。

じゃ、石弓の武器はこれでOKになる?

いえ、
攻撃力が低いので高防御相手は厳しいんですよ。

さらに、
無双弩などで複数攻撃の役割も求められることがあります。

まあ入手限定武器だから、奥の手だな。

はい!
0 件のコメント:
コメントを投稿