動画です。
今回はオシリスの審判場です。
七層が追加されたのでちょっとやってみようかと編成組んでたのですが・・・
前からちょっと気になっていた福山舘。
計略が永続で射程内の攻撃力を100、射程を30上げる。
つまり8人まとまった場所で全員に計略かけると攻撃800、射程240。
福山舘の特技でも射程と攻撃上がるしやばいなと。
射程盛れるなら射程減で苦しんでたところで活躍できるのでは?
オシリスの審判場 アアル四層
審議はこちら
14審まではやってたのでもうやるとしたらフル審議しかないでしょう。
編成はこちら
裏小牧山城の攻撃力と射程を盛って攻略ということを考えてました。
気確保に鹿野城。
1箇所どうにもならなくて断念しそうになりましたが、日之嶽城の存在を思い出しました。
配置はこちら
裏小牧山城でほとんど片付けて届かないところを裏小田原城。
これは14審攻略と同じ戦法です。
でも、今回は福山舘計略があるのでかなりパワーアップしてます。
裏小牧山城と裏小田原城以外に福山舘計略使います。
この2人は自身の計略を使います。
キツネ
キツネ強すぎる!
巨大化間に合わない。
そもそも気が足りない。
これで諦めようと思いました。
うん?待てよ。
ここだけ耐えればいいんだったら日之嶽城の編成特技の大破しないで耐えればいいのでは?
裏小牧山城は射程減鉄砲だと攻撃逆に受けちゃうのでダメでした。
射程重視の光秀にしてます。
☆5以下が1回だけ一定時間大破しないので、福山舘、鹿野城、トームペア城で耐えればいい。
これ考えついた瞬間フル審議見えました。
アヌビス
裏小牧山城と鹿野城の攻撃で余裕で倒せました。
七層ちょっとやったら難しそうだったのでとりあえず平山地獄をこのメンバー中心にフル審議目指していこうかなと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿