前回のあらすじ 盛夏の島へめんそーれ! -絶壱- 難しい施設なしでクリア
今回は盛夏の島へめんそーれ!の後半戦絶弐です。
助っ人聚楽第を使うことができますが、本当は使わない予定でした。
しかし、普通クリアがやっとという状況で難しいではどうしようもありませんでした。
そこで、助っ人聚楽第を使い、施設も使う通常の攻略で挑みます。
(難しすぎて大坂城、彦根城の起用も考えたほどです)
動画はこちらです。
編成はこちらです。
配置はこうです。
まずは遠距離5人と松倉城を置きます。
松倉城を巨大化回復しながら、浦添城と聚楽第を最大化します。
画像のシーンの鯉のぼりを倒すために弓を先に強化します。
坂戸城と鬼ヶ城を置くのはその後で構いません。
2WAVEに入るとまず松倉城を最大化します。
ガトリング鉢に浦添城が攻撃されるので、守るためにここに置きます。
それから鹿児島城を最大化し、特技の攻撃力UPで味方を強化します。
続いてまた鯉のぼりの場面です。
浦添城と聚楽第はそれぞれ自分の計略をかけます。
龍王山城を一気に最大化して、上へ抜けていく象も削ります。
象2匹を倒し、残り1匹も残りわずかまでここで削っておきます。
ここで処理しないと坂戸城のところに現れ、蔵を壊されてしまいます。
また、殿の隣にいる上田衆は非常に重要です。
次のシーンでガトリング鉢と黒母衣、赤法被が同時に来ます。
赤法被は鬼ヶ城にハナリジーをかけ巨大化回復しながら倒します。
しかし、鬼ヶ城がガトリング鉢に攻撃されて麻痺すると倒せなくなります。
そこで、鬼ヶ城の代わりに上田衆に攻撃を受けてもらいます。
獅子舞が動き出したらもう最終盤です。
まず坂戸城の耐久の確認です。
獅子舞の攻撃力は6000ほどなので、1発受けられるように巨大化しておきます。
獅子舞を削るために聚楽第計略を聚楽第にかけます。
もう1回この計略を使いたいので早めに使っておきます。
ハナリジーは鹿児島城にかけます。
象を坂戸城が攻撃受ける前に倒すためです。
そのまま獅子舞の削りも頑張ってもらいます。
また、松倉城のところに青法被が来たら撤退します。
右ルートは遠距離だけで倒せます。
撤退した気で飯盛山城を巨大化していきます。
蔵前に上田衆を置いておきます。
最後に重要な役割があります。
鯉のぼりは浦添城に聚楽第計略をかけて倒します。
計略がないと大破してしまいます。
獅子舞に坂戸城が殴られました。
巨大化回復せずに2回目は空振りさせるように撤退します。
続いて上田衆が殴られた後、上田衆の後に松倉城を置いて蔵を守ります。
青法被に殴られた鬼ヶ城の巨大化回復も忘れずにです。
片方の獅子舞を倒すと耐久と火力が半分になりかなり楽になります。
ギリギリだった気がしますがとにかくクリアです。
全蔵&大破なしで殿無傷も達成できてます(たぶん)
0 件のコメント:
コメントを投稿